スタッフ紹介・会社概要
研究所長 神谷 龍之介
RYUNOSUKE KAMIYA
経歴紹介
- ZenStudio株式会社 DX・マーケティング担当
- VRPRESS株式会社 代表取締役
- 熊本生まれ兵庫育ち→18歳から北海道の大学へ→23歳で独立
- 2007年 株式会社北海道広告社を創業
- 2009年 WEB集客だけで新規開拓する営業社員0人の
印刷広告代理店業態スタート(BtoB) - 2013年 ZenStudio(旧:家物語グループ)を小林と共同創業(BtoC)
3ヶ月でネットからの売上100万達成 - 2019年 北海道広告社をM&Aで事業売却し福岡に移転
- 2020年 経済産業省認定 情報処理支援機関
SmartSMESupporter 取得 第12号-20120035

代表挨拶
Greetings
新たな挑戦としてVRPRESSの創業に参画いたしました。ここでは、最先端のVR編集システムの開発を手がけるとともに、VRをマーケティングに活用し、その効果を最大化するための手法を追求してまいりました。常に時代の先を見据え、革新的な技術をビジネスの成果に結びつけること。この経験は、歯科医院様が未来の患者様とどのように繋がり、どのように魅力を伝えるべきかという問いに対し、新たな視点と解決策をもたらすと確信しております。
また、経営コンサルティング会社や化粧品会社の経営に携わる中で、私は「お客様に選ばれる本質的な価値とは何か」「いかにしてその価値を伝え、共感を呼ぶか」という問いと常に向き合ってきました。多岐にわたる業種での経験は、歯科医院経営においても、患者様視点でのブランディングや、スタッフの皆様のモチベーション向上、そして持続的な成長戦略を描く上で、必ずやお役に立てると考えております。
これまでの道のりで得た知識と経験の全てを、今、私は歯科医院様の発展のために注ぎ込みたいと強く願っています。私自身、日々の生活の中で歯科医療の重要性を肌で感じ、先生方やスタッフの皆様が持つ「患者様を笑顔にしたい」という熱い想いに深く感銘を受けてきました。しかし、その素晴らしい技術や温かい心遣いが、必ずしも十分に患者様に伝わっていない現状に、もどかしさを感じてきたのも事実です。
「歯科集客デザイン研究所」は、まさにその課題を解決するために立ち上げました。私の長年のWEBマーケティングの経験、革新的なVR技術の知見、そして多角的な経営視点を融合させ、貴院ならではの魅力や強みを再発見し、最も効果的な方法で世の中に発信していくことをお約束いたします。
貴院が地域で最も信頼され、選ばれる歯科医院となり、より多くの患者様の笑顔を創造できるよう、私たち「歯科集客デザイン研究所」が全力でサポートさせていただきます。どうぞ、私たちにご期待ください。
歯科集客デザイン研究所 所長 神谷
白石 みわ
MIWA SHIRAISHI

経歴紹介
- 高校卒業後、歯科衛生士専門学校に入学、国家試験に合格し歯科衛生士に
- 専門学校卒業後、歯科医院勤務正社員として勤務
- ホスピタリティを学ぶためスターバックスコーヒージャパン勤務
- 主人の転勤後医療法人歯科医院勤務歯科医院パート勤務
- 卒業し正社員で入った歯科にパートとして勤務
個人事業主として株式会社家物語グループ、合同会社日本広告社、VRPRESS株式会社グループ業務委託として、勤務中
歯科衛生士の知見とWEBデザインの力で、貴院の輝く魅力を発掘し、患者様へ届けます。
これまで数多くの歯科医院様、先生方、そしてスタッフの皆様との出会いの中で、私はそれぞれの現場に隠れる「唯一無二の魅力」に触れてまいりました。しかし、ご自身の強みや良さは、意外と見過ごされがちなものです。
歯科衛生士として培った深い臨床知識と現場理解、そしてウェブデザインの専門スキルを持つコンサルタントとして、私が得意とするのは、貴院の隠れた「素敵な魅力」を再発見し、ターゲットとなる患者様に響く形でWEB上で効果的に発信することです。
「歯科集客デザイン研究所」所長・神谷の長年のWEB集客ノウハウと確かな実績に、歯科現場を知り尽くした私のコンサルティング力を掛け合わせることで、貴院が求める「結果」へと確実にリーチいたします。
会社情報
Information
Name | VRPRESS株式会社(VRPRESS.inc) 呼称:ブイアールプレス 適格請求番号: T2290001088401 |
Startup | 2020年03月13日(決算月:1月) |
Capital | 3,000,000円 |
Bank | 福岡銀行 GMOあおぞらネット銀行 |
Office | 〒813-0017 福岡県福岡市東区香椎照葉4丁目2番1-201号 |
CEO | 神谷 龍之介 |
Contact | 050-6876-7585 |